2016-04-21 Thu

葉の色もとても好きなミセバヤ
去年、秋にブリキのバケツに植えて、外で冬を越し、新芽が元気に育ってきました。

ピンク色のお花が咲くのは10月。
それまで、大きく成長してたくさんのお花を咲かせてくれるのが楽しみです。

同じく去年、鉢植えにしてそのまんま冬を越した
ラベンダーのアボンビュー
たくさん咲いてくれました!
ちょっと鉢が小さくて根っこが苦しいかも💦
植え替えなきゃ。


数日で一気に蕾が咲いたコデマリ。
庭が一気にさわやかに


芝生も青々と。

庭に出るのが楽しくて
なかなか、家に入れなくなってきました💦。
草取りもしなくちゃ。
スポンサーサイト
2016-04-18 Mon

わー!かわいい~♪
嬉しい➰!

去年のこぼれ種から芽が出て
咲いてました!
今年もこの和紙の風船のような
かわいらしい花をみることができるなんて
嬉しい➰!

去年植えた
宿根アリッサム
↓

同じく
去年、瀕死の状態で地植えした
エリシマム・ピーイエロー
とても元気に咲いてくれました!
↓

そして、大好きなコデマリ
今年も咲き始めました。


フレッシュな朝の庭から
元気もらいました。
2016-04-11 Mon
なかなかブログが更新できず。風邪をひいて庭をゆっくり見る
って気持ちになかなかなれず。。


クリスマスローズが庭のあちこちで満開
でも、庭の手入れができず。
この色以外のクリスマスローズの写真が取れず😅

アジュガ

ハナニラ

リナリア

宿根草っていいですねぇー♪
庭を自然体(ナチュラル)な雰囲気にしてくれて。
風邪にそよそよ揺れて
気持ち癒されましたぁ➰。
2016-04-01 Fri

ヒヤシンスと白いムスカリの球根を植えたのが
2月の初め。

先に咲き始めたのはヒヤシンスで

青と紫のキレイな色のヒヤシンスは咲き終わり、
ちょっと前にムスカリようやく咲きました。
ブルーのムスカリは毎年咲いてくれてますが、
今回、初めて白いムスカリ買ってきました!
かわいい~。

隣にはヒヤシンスの葉が
一緒に咲いてくれると思ってましたが
時間差になっちゃいました😅。
同じ鉢でこのまんま来年を迎えたら、
一緒に咲くのかな~(*^-^*)。