2016-03-31 Thu
3月最後の日は暖かい日でした。

製作してから約10日経ちました。
庭の入り口の枕木の上にハンギングバスケット 置いてみました!
オスペオスペルマムが元気に咲いてくれてます。
黄色って元気を貰えるなぁ。

太陽があたって
写真が明るすぎてしまいました。

サーモンピンクのバーベナ
なんてかわいい色なんだろう~(*^-^*)。

後ろの満開の雪柳もすごい勢い。
明日から4月ですね。
草花達が生き生きと
次から次へ元気に庭を盛り上げてくれてます。
スポンサーサイト
2016-03-29 Tue

去年の11月に作った寄せ植え
こんな盛り盛りに大きくなりました。
ビオラも山のように!
溢れてます♪

5ヶ月前の姿↑
それが

ビオラもこんなにボリュームアップで
きれいに咲いてくれて。

重たい雪が降り積もった時もあったのに。
こんなにきれいに成長してくれて。
植物の力はすごいなぁー。

こんなに大きくなるなんて
ちょっとびっくりです。
ほめてあげたいです(*^-^*)。
2016-03-27 Sun

この大きい鉢に「春らしい感じで・・・」
と寄せ植えを頼まれました。
春らしい感じで!

園芸屋さんで、隅の方に並んでいたセージ、
見たことない色で、紺色の花がとても気に入ってしまいました。
寄せ植えに入れたら、
風にユレるような雰囲気が出ていい感じです。
黄色のお花は、形が珍しいキンセンカ

ローダンセマム
サーモンピンクのバーベナ
ブラキカム

カーペットかすみ草
ヘリクリサム
7株入りました!
それでも、まだ余裕があります。


つぼみがたくさん咲いたら
鉢から溢れるように華やかになってくれると思います♪
気に入って貰えるといいです😊。
2016-03-24 Thu
友人に頼まれて小さめ花束を作りました。水色系の花束と黄色系の花束を御希望。

水色のお花ってあるの?
あるよっ。

水色系の花束
ブルースター
デルフィニウム
紫のスイートピーも入れました。
そして、黄色のガーベラと白い小花のマトリカリア。

そして、もうひとつは黄色系
黄色のスプレーバラ
淡いクリームイエローのラナンキュラス
オレンジのチューリップに白の小花のマトリカリア。

ラッピングもしました。
夜だし、部屋の照明が暗くて、
写真はイマイチだけど、
喜んでもらえて、よかったです。
お花ってとても嬉しいですよね~(*^-^*)
2016-03-22 Tue

3月お彼岸も過ぎて、暖かくなってきました
ハンギングバスケットを作ろうと、
友人と園芸店へ♪
上の苗達
ピンク系にしたいなー
と思って買い物行ったのに、
黄色系になってしまって(笑)。
でも、すごく好みの苗選びができました!

このバスケットに

グリーンやヒューケラを入れたところ

ほんとに、いろんなグリーンがあって、
グリーンだけでもいいなーと思う私です。
でも、ここからお花入れていきまーす♪

オスペオスペルマム
バーベナ
ヒペリカムトリカラー
パイナップルミント
などなど。。使いました。
もう少し経って
馴染んでくるのを待ちたいと思います♪

こちらは友人作。
オレンジのミニバラを入れて、
こんもり、爽やか➰に
とっても、素敵なハンギングバスケットです。
写真より現物のほうが
もっともっと良いですよー。
2016-03-08 Tue

鉢からあふれてきました!!!
4週間前はこんなコンパクトだったのに


4週間後

すごい~!
すごいぞぉー
ネモヒィラ
あたたかい太陽の光
水
たまぁ~に栄養も。
頑張って成長してるなぁ
と、改めて思いました。
大きくなってるって
とても嬉しい~(*^-^*)
まだ、増えそうな~♪
2016-03-06 Sun

こぼれ種からかなぁ
「シレネ」
みつけました
こんなところにー。
和紙の風船みたいな白い花が
超かわいいんですよね~(*^-^*)
嬉しい~♪
2016-03-05 Sat

友人のおしゃれな白いハンギングポット
ちょっとのサビが、またアンティーク感出してて、雰囲気ありますね。

ポット苗が何個入るかな~♪♪♪
長持ち&お値段控えめで寄せ植えを考えました。

やさしいピンクのブラキカム
「乙女菊・恋心」
白い小花がかわいいフッチンシア
シルバーレース
リシマキア

薄紫のバコパ
白いバーベナ
暑さに強く開花期も長ーいです。

小花好きな私の好み
ぐふふ

かわいい➰♥
やさしい雰囲気
元肥も入れたので
キレイな色でたくさん咲いてくれますよ~♪
友人も気に入ってくれて
それが何よりもよかったです♥
2016-03-04 Fri
3月に入ってからは、初めて。ガーデニングショップに行ってみたら
先月まで並んでいなかった苗が入荷してました。
先月より色鮮やかで、
テンションが上がり
ウキウキしちゃいましたぁ。

友人とおしゃべりしながら
さくさく買い物~♪
友人とは選ぶ色合わせが違うので、
新発見!!!しながら、
楽しかったぁ。

お馴染みのカンパニュラ、サルビアなどですが
ちょっと珍しい品種をゲット。
これは、庭植え用に。
苗なので、庭で大きく成長して花をみるのが
想像すると、ワクワクします。

これは
ハンギングタイプの寄せ植え用に。
別の友人から預かってある
壁掛け用のハンギングタイプのポットを
3月になったら作ろうと思ってたので
早く植えて、届けたいな➰と思ってます。
2016-03-02 Wed

暖かい日でした。
久し振りのブログ更新
庭のミモザのつぼみが半分程
咲いてきました。

つぼみもかわいいけれど、
ふわふわの黄色の花は
春が来たー
と感じさせてくれて
庭が明るくなります。

咲いてる枝をカットしました
枝を手で矯めて
円になるようにカーブを作り
枝と枝をワイヤーでつなきながら
ちょうど良い円に。
大きめなリースを作りました

やっぱりボリュームアップ
残った枝で小さめリース

二つ並べるとこんな大きさです。

半月前に作ったつぼみのミモザのリース

いっきに黄色!
どちらも好きです。
明日にでも友人へ届ける予定でーす。
喜んで貰えるといいな。