2015-11-30 Mon
今年は何個リース作ったんだろ➰😁
今日は
こちらのリースが旅立ちました。
友人から頼まれて、
誕生日のプレゼント用です!
またまた玄関へ
今までとは違った角度から📷
撮ってみました!


リースの横顔
昨日、仕事先で手に入れたこちら

この白い実はユーカリです。
ドライです。
見た目にひとめぼれして、
リースにつけたいなと想像が膨らみ
購入しました➰♪
どなたかのお誕生日プレゼントにしてもらえるなんて💦
嬉しいです。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
2015-11-25 Wed

昨日の夜中に作ったリース。

ベビーピンクのセンニチコウと
ピンクペッパーで
作りました。

↑
家に来てくれた友人が、気に入ってくれたのですが、
友人宅が北玄関なので、
飾った時に少し明るく見えるように
イエローグリーンのコニファーを付け足し
↓こんな感じにしました。

ちょっとだけ、変わったかな?
明るく映えるといいな。
姫りんごやサンキライをつけないリース。
やさしい感じで癒される➰♥って思って
作りました。

早速玄関に掛けたよって、
写真届きました😂。
嬉しい写真、
ありがとう♥
2015-11-24 Tue

ピンク系で。。。
御注文のリースです。

シダーローズ
ピンクペッパー
リュウカデンドロ
トウガラシ
クリスマスって、雰囲気です。
旅立つ前に
我が家の玄関に掛けてみました。

ピンクペッパーが
なんともかわいいピンク色で😊。
ありがとうございました。
それから、
いつも読んでいただいて
ありがとうございます。
昨日お会いしたお客様から、
「私もブログ見れるようになったの♪」
って、
一緒にブログを開いて
リースの色のお話や作り方のお話ができて
とっても嬉しかったです。
ありがとうございました。
2015-11-24 Tue

お客様から御注文いただいた
クリスマスリースです。
今回はこんな雰囲気♪

シダーローズ(ヒマラヤスギの実)
バラのようなキレイな形がおしゃれ。

赤い枝はサンゴミズキ。
リュウカデンドロとサンキライ。
クリスマスらしい顔ぶれ。
プレゼント用なので、
ラッピングさせていただく予定です。
ありがとうございました😌。
2015-11-21 Sat


友人と何の気なしに、
workshop広げてみました💦
(もちろん許可取って)

手作りリース、寄せ植え、多肉植物

何の告知もしてない中で、
通りすがりの方に見ていただけるのか。。。
不安もありましたが。。。
初めての挑戦!
しばらくして

見てくれてるぅ!!
初めて会う方ばかりだけど、
リースを選びながらおしゃべりしたり、
おばさま方、おじさま方も足をとめて、
じっくりと、見てってくれて。。
買ってくださって。。。

かわいいお子さん連れの若いママさん
結構、寄っていただけて。

前日、仕事先で購入した
リュウカデンドロ

サンキライをつけました。

この2つでクリスマスらしい雰囲気♪


昨夜仕上げたリース2つ
大きめなリースが人気ありました。

好評をいただいた友人のリース

ユーカリの香りが気持ちいい感じです。
私も欲しいなぁ。。。
本当にありがとうございました。
私も友人も、
たくさんの方とおしゃべりできたり、
リースを「かわいい」って言ってもらえたり
ちょっとだけ、喜んでいただけたかな。♥
出逢いに感謝♥
楽しい時間を過ごせました。
2015-11-19 Thu

我が家の玄関前
ベンチの上にリース型ハンギング
ちょこんと置いてみました。

残っていた花達を入れて。
黄色と紫っていい関係➰♥

葉牡丹と紅葉したアイビー

玄関脇の寄せ植えも
紅葉してきて。。。


こちらの寄せ植えに
夏っぽかった草花を抜いて
シクラメンを2つ
ピンク系のミックスのアリッサム、
葉牡丹
入れてみました。
すっかり冬の表情

ちょっとラブリーなリースを掛けて➰♥

賑やかになりました。
2015-11-18 Wed

ブログにもアップして、
昨日夕方、友人が取りに来てくれたリース型ハンギング。。。
友人が我が家に向かってる時間に
私の中で
「もう少しお花があったほうがお母さんも嬉しいかな。。」
「やり直したい!」
って気持ちが、強くなり
到着した友人にそのことを話したら、
🙆を貰えたので。
こんな雰囲気に変えてみました!
葉牡丹祭りみたいだったので💦
葉牡丹を2つ抜いて
こーなりました。。。

そして、
友人からお母さんへプレゼント。。。
早速、玄関脇に飾った写真です。


ありがとうございました。♥
2015-11-18 Wed

こちらのリース
このまんまも好きですが、
友人のリクエストで
グリーンとドライフラワーを
ちょっとだけプラス♪

またまた我が家の玄関に。。。

気に入って貰えると嬉しいなぁ。

ベビーピンクのセンニチコウ
優しいピンク。
昨日一緒にリース作りした友人から
分けて貰いました。♪
2015-11-17 Tue
今日はリース作りは🔰初めて
の友人二人とリース作り♪

私よりかなーり若い友人の作ったリース😆
女性らしい優しい雰囲気だなぁー
って、本人に言ったら
本人、笑ってました💦
そうじゃないみたい💦。。。

こちらは
男の子3人のママの作品😆
賑やかな家族の雰囲気にぴったりだなぁ
二人とも材料は一緒
でも、全く違う雰囲気のリースに。。。
個性が光ってて♪♪
そんなところもリース作りは、楽しいです♪
小さなリースも作ってました。

楽しかったよ➰って
言って貰えてよかったぁ。
私も楽しかった!
ありがとう♥
帰宅した友人から
玄関に飾った写真届きました!


こちらも


自分で作ったリースって
やっぱり愛着湧いて、
見る度♪、見る度♪
楽しいですよね。
すごく素敵だな➰。
写真、ありがとう♥
2015-11-17 Tue

友人が
5月のN.s garden での教室に
参加してくれて
作ったリース型ハンギング💕
半年後

わぁー
頑張ったねー
友人の家の玄関を賑やかにしてくれてた
ハンギングもお疲れさまですね。
総入れ替え
新しいお花を植えまーす♪
これから半年間、
また楽しめるハンギングを御注文いただいたので、
作ってみました。

オレンジ色の八重咲きパンジーが
効いてる感じ♪です。
その日のうちにお届けしました。
作成して4日目
友人から写真が届きました!

お庭が賑やかになって
気分上がるよ➰って言って貰えて
すごく嬉しい気持ちに。
素敵に飾って貰えて
ありがとう♥
2015-11-16 Mon

友人と一緒に選んだ苗と
友人が買い揃えた苗です。
ガーデンシクラメンのピンクを
入れて。
このお花達でリース型ハンギング
作りました。

ピンク好きなお母さまへ
プレゼントするそうです。

こんな雰囲気に完成しました。
お花のプレゼントっていいですね。
これから寒くなるので
このまんまの姿で4月頭くらいまで
楽しめると思います。
喜んでいただけるといいな。。
2015-11-16 Mon

友人に松ぼっくりのリース作りました。
松ぼっくりとくるみ、どんぐりなどつけて。
もう少しドライフラワーで華やか?
に、してみる予定です。
2015-11-13 Fri

ちょっと前に
ブログに載せたこのリースに
ほんの少しグリーンを足して、
こうなりました。

ほんとに、ちょっとだけですが
気持ち大きくなりました。
旅立つ前に我が家の玄関に掛けて📷

ありがとうございました♥。
2015-11-13 Fri

久し振りに寄せ植え。。。
白のアイアンバスケットに
麻布を敷いて。。。

春になる頃には
バスケットからあふれるように
咲いてくれるかな。。。

ブリキ缶に
ビビットカラーの寄せ植え

こちらは、
workshopをする友人の多肉ちゃん。

麻布と多肉
合いますね♪

ブリキ缶に
かわいい♪
キラキラのピックが
かわいいです。
我が家の多肉の寄せ植えにも
このピックさしてます😆。

週末
あまり天気予報が良くないみたい。。。
workshopできるか不安です😰。。。
2015-11-13 Fri




ナチュラルな茶色いリースは
なんだからほっとします。
さりげなくて、
飽きないリースです。
workshopで並べようと思っています♪
2015-11-12 Thu

これ、
何だと思いますか?💦
こちらが↓
このリースの元の姿。

約7ヶ月
昨日まで、
友人が大事に大事に水やりして
育ててきたリース。
お疲れさま感が。。。。
じんわーり伝わってきます。。。。。。
よーく見ると

ボルドー色のカラークローバー。
とてもキレイ!
まだ、白いバコパがチラチラと咲いていました。
かわいそうだけど
そろそろリニューアルして。。と♪
一昨日仕入れた苗から、友人が選んだ葉牡丹、
パンジー、アリッサムを入れることになりました♪

もはや、
何のお花が咲いていたのか、
思い出せない情態。。。😢なので、
クローバーを残して
サヨナラしました。
そして、
空いたスペースに
新たな苗を植えたのがこちら

クローバーも
枯れている葉を取り除き、
よみがえって欲しいなぁー♪
八重咲きパンジーとアリッサムの間に
絡ませて。。。
春になったら
キレイに馴染んでくれると思います♪
ちょっとキレイになって、
リフレッシュ!!
明日、お家へ帰りますよ。
2015-11-12 Thu
家に寄ってくれた友人達に評判が良かったリース
これです。

それと。。。

こちらは、姫りんごの真っ赤なリース。
玄関ドアに掛けても
存在感ある大きさです。
もう少しグリーンを足してみよう。。
この2つの大きさは
こんな感じです。

2015-11-11 Wed

週末から降り続いていた雨も
よーやく上がり。。
昨日仕入れた苗達を並べて、
久し振りにお客様をお迎えしました。
ちょっと前まで
こんな毎日を送ってたなぁ。。。
としみじみ思いながら。。
リース型ハンギング作りスタート。。


みなさん楽しそう♪♪♪♪♪
完成しました➰!

とても素敵!

やさしい雰囲気。。。

エレガントな雰囲気
みなさん、少しずつ色、配列が違うので、
それぞれの個性が光って、
とても素敵なリースになりました。
私も欲しいなぁー♪
4月頃まで、約半年間楽しんでいただけると
思います。
私も久し振りに
お客様と土いじりができて、
楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

こちらのフレッシュなりんごのリースも
一緒に旅立ちました!
今日のお客様にも、
このブログ読んでいただけると嬉しいな。。
ブログまでたどり着けましたか?。。。😊
2015-11-10 Tue

1ポットに5種7~8本植えの葉牡丹です。
1ポットでボリューミーです。

アリッサム
1ポットに淡いピンクやオフホワイトがミックス。

ダークカラーのミックスもありますよ。

八重咲きのパンジー


アプリコットの紅茶の様な
かわいいカラーです。


やさしいピンク系もあります。
かわいすぎて思わず😆にんまり。
リース型の植え込みに入れようと思って、
仕入れました。
どんなリースになるかな
この時季に植え込むと
4月終わり頃まで楽しめるかな。
楽しみです😊。
2015-11-08 Sun

どこがリニューアルかと言うと!
ここでーす

ブルーの実が素敵
ビバーナム・ティナス
思わず!
買ってしまいました➰♥
もうひとつ
こちらも

紅あおいの実
別名・ハイビスカスローゼル
こちらもリースにいいな➰と思って


ピンクペッパー
このピンクがとてもかわいい➰
購入しちゃいました。
追加で御注文いただき、
少し目新しいリースで楽しんでいただきたいな、
と思って。。。
オフホワイトのラフィアを結んで。

そして、
こちらのリースもプレゼント用に
ラッピングさせていただきました。。。

ありがとうございました😌。
2015-11-06 Fri

玄関に飾るだけではもったいないので、
我が家はこんな感じにお部屋の中に
リース飾ってます。

玄関の中に。。。
直射日光にあてなければ
きれいな色のままで長➰く
楽しめます♪


トイレの扉に。。。
自然なもので作ってあるので、
あったかい雰囲気になりますよー。
2015-11-05 Thu
暖かい1日でした。。。今日は午後からお客さま宅の
ポスト&表札回りの花壇の植え込みを
させていただきました。

赤玉土を混ぜて、
排水を良くして植え込みます。

ポストを固定するためにコンクリートで固めてあるので、
手前はとても浅いので
草花の植え込みは無理にはせず、
セダムを植えることに。。
お花よりグリーンをメインに
メンテナンス要らずにして欲しいな。。。
とのお客さまの御希望で、
こんな感じにしました。

とてもシックな葉牡丹は
お客さまも気に入っていただきました。

📷上から↑

📷左から↑
ポストの後方は、盛り土をして山にして、
高低差を付けて、
立体感をつけて植え込みました、

📷右斜め上から↑



手前のセダムと竜のひげで
土こぼれ防止にもなってます。
背の高いロフォミルタスはチョコレート色の光沢のある葉がきれい。

その他
アジュガ
カルーナ
カラークローバー
ロータス・プリムストーン
ヒューケラ
など。。。
葉の色の違いで、お花の咲かない季節も
鮮やかなポスト回りにしてみました。
まだ小さい苗ですが、
これから成長して
また変わって行く姿を
楽しんでいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました😌。
2015-11-05 Thu

9月初めに植え込んだハンギングバスケット。
家の前の通り沿いに掛けてたけど、
だいぶ成長して、
道にはみ出しちゃうので、庭の中に移動させてきました。

↑9月初め

↑9月終わり
そして、現在

ビデンス(黄色)がモリモリ♪


霜が降りるまで
後どれくらい楽しませてくれるかな。。。♪
2015-11-03 Tue

お客さまから、御注文承り、
お部屋のドアや玄関の中の壁や、
ほんとにちょっと飾れるリース作りました。


ピンク系、白系。。。

ちょっとミックス。。。

小さくても、お部屋やキッチン、
トイレに。。。
雰囲気が変わって♪
癒されます。。。